山元

「マーケティング」攻略ガイドの受け取り、ありがとうございます!
EXTAGE株式会社 Webマーケティング事業部 責任者の山元です!

「商品を売るために必要なマーケティングスキルを学びたいが、何から始めればいいかわからない」
「マーケティングを学び、自分で商品を作り販売してみたい」
「SNSのフォロワーは多いのに商品が売れず、何を改善したらいいかがわからない」

マーケティングを学びたい・スキルを身につけたいと思っている人は、このような思いや悩みが出てくるのではないでしょうか。

そこで、この「コンテンツ販売マーケティング」完全攻略ガイドでは、個人でも始めやすいコンテンツ販売を軸に、以下の内容を解説します。

  • コンテンツ販売におけるマーケティングの概要
  • 個人にコンテンツ販売がおすすめな3つの理由
  • コンテンツ販売マーケティング完全攻略ガイド7ステップ
  • マーケティングで失敗しないためのポイント

これから紹介するマーケティングスキルを実践した人の中には、ローンチ初月で100万円以上を達成したり、SNSのフォロワー300人で300万円以上の売上を突破したりしています。

山元

自社商品が売れるようになれば、働き方の選択肢が増え、自分の希望する働き方の実現も可能になりますよ!

商品を売るだけだなく、購入者の実績がアップする、成果が出る、そんな商品を販売できるようにマーケティングスキルを学んでいきましょう。

とはいえ「私の場合は、どうやって進めたら良いのかな?」「すでにマーケティングを始めてみたけど、なかなか成果に繋がらない」などとお悩みの方も多いでしょう。攻略ガイドの内容を見ても、自分ごとに落とし込むのは一苦労だと思います。

そこで、今回LINE登録をしていただいた方への特典として、無料の「個別相談会」を実施します。

個別相談会では、あなたのマーケティング事業が成果につながるよう、マンツーマン形式でヒアリング・ご提案をさせていただく「個別ロードマップ作成会」となります。

期間限定・人数限定のオファーとなりますので、お早めにお申し込みください!

\ 3日間限定募集! /

コンテンツ販売におけるマーケティングの概要をサクッと解説

そもそも、個人や小規模事業者でも取り組みやすいマーケティングとは何なのでしょうか?

こちらでは、EXTAGEWORKSが大切にしている基本的なマーケティングスキルやスタンス・考え方について、以下の2つを紹介します。

  1. マーケティング戦略の基本
  2. 個人もマーケティングスキルを利用すればコンテンツ販売が可能

マーケティングの基本や、コンテンツ販売について確認しておきましょう。

1. マーケティング戦略の基本

マーケティング戦略の基本は「お客様を集めてきて(集客)」「興味を持ってもらって(教育)」「魅力的に販売していく(販売)」の動線を設計することにあります。

でも実は、個人や規模の小さな企業がこの順番で取り組むのは悪手の一つとなります。

なぜなら、何の商品があるかもわからない、興味がないという状態なのに、集客に力をいれても売れる可能性は低いからです。

例えば、小さなアクセサリーショップをオープンする場合。

お店や商品の用意をする前から集客に力をいれても、売るものがないので売上は見込めません。

よって、個人や小規模の企業は商品を作ることを第一優先で進めることが重要なのです。

また、商品を先に作ることは、届けたいユーザーが定まりターゲットを絞って集客ができる、というメリットもあります。

山元

つまり、小規模事業者の場合「販売→教育→集客」の順番で準備するのがおすすめです!

見込み客を買いたい気持ちにするしくみや、商品・サービスに興味を持ってもらうためにも、販売までの導線を地道に設計し、見える化することが成功への近道となります。

2. 個人もマーケティングスキルを利用すればコンテンツ販売が可能

商品やサービスを顧客に届けたいと思っている人は、個人でも取り組みやすいコンテンツ販売がおすすめです。とくに近年は、大手企業もメディア運営を行うようになり、個人がアフィリエイトで収益を得ることは難しくなってきました。

SNSが普及し個人の発信力が強くなったこともあり、自分の持っている経験やスキルをコンテンツにして販売する人が増加しています。

マーケティング戦略に沿って販売までの動線を作れば、売れる商品を作ることが可能です。個人が制作できるコンテンツには、以下のような種類があります。

コンテンツの種類内容
コンサルティング・講座・個別相談や、マネタイズがメイン
・スキル獲得系、恋愛コンサル、就職転職、投資お金関係などの、情報提供だけでは成果が出にくいものがテーマとなりやすい
・費用感の目安は、30万~100万くらい
コミュニティ運営・一方向の情報提供で価値提供が目的
・グループコンサルや情報発信(セミナー)などに重きを置いている
・特定のジャンルはなし
・費用感の目安は3,000円~5万くらい
デジタルコンテンツ・テキスト(書籍)、動画、音声、などのデジタルデータを販売する
・インターネット環境があれば、どこにいても制作が可能だが、コピーや盗作されるおそれがある
・数千円から数十万と幅広い価格設定
・情報提供のみでは購入者の実績アップに直結しづらく、口コミも多く出回らないデメリットあり
山元

マーケティングスキルを身につけ、購入した人にしっかりと価値提供できるような商品・サービスを作ることが大切です!

個人にとってコンテンツ販売がおすすめな3つの理由

マーケティングスキルを身につけるにあたり、個人が取り組みやすいコンテンツ販売がおすすめなのは、以下の理由からです。

  1. 自分の経験やスキルが収益につながる
  2. 少ない初期費用で始められる
  3. 価値提供によって事業化・組織化できる可能性がある

それぞれ項目ごとに解説します。

1. 自分の経験やスキルが収益につながる

コンテンツの販売は、年代問わず誰でも始められます。なぜなら、自分の知識や経験が商品に直結するからです。

最低限の準備として、競合のリサーチや販売環境の整備は必要ですが、商品の核となる部分は自分自身の知識やノウハウ

その知識やノウハウを詰め込んだ商品を作ることができれば、コンテンツ販売は手軽に始められます。

山元

他の人に価値提供できるレベルの経験やスキルがある人に、
コンテンツ販売はおすすめですよ!

何を発信したらいいかわからない人や、熱量を注げるようなものがない人には、コンテンツ販売は向いていない可能性があります。

2. 少ない初期費用で始められる

コンテンツ販売における商品の核となるのは、自分の知識やノウハウです。

よって、販売するためのお金や必要な設備が手元になくても、コンテンツ販売は始められます。

山元

例えば、実店舗を持って有形商材を売る場合と違って、物品購入にかかる費用はかからず、在庫管理のリスクもありません!

少ない初期費用だけで始められる点が、コンテンツ販売をおすすめする理由です。

3. 事業化・組織化できる可能性がある

自身のコンテンツで成果を出す人が増えてくると、購入者たちと一緒に事業化や組織化できる可能性が出てきます。

例えば、コンテンツの購入者と一緒に運営できるような組織を作った場合。より多くの人に個別面談を受けてももらえるようになったり、サポート体制が整えられたりします。結果、さらにコンテンツを広められるといった、好循環を生み出せます。

つまり、コンテンツ販売は、事業化・組織化が目指せるビジネスです。自分の知識やスキルを学んだ人と仕事ができるので、ストレスフリーな環境で働けるようになる魅力もあります。

山元

コンテンツ販売に興味がある人は、独立志向が強い特徴があります!商品を売りたい・作りたい人は、マーケティング戦略を身につけましょう。

コンテンツ販売マーケティング完全攻略ガイド7ステップ

コンテンツ販売の流れを使って、マーケティングの基本となる手順を解説します。

  1. 経験の棚卸しと商品のコンセプトを決める
  2. 競合・市場のリサーチ
  3. カリキュラムの作成~内容制作
  4. モニターの声を取り入れてコンテンツをブラッシュアップ
  5. 販売環境の構築
  6. 個別相談会の準備
  7. SNS発信(ローンチ)

商品設計から販売まで、やるべきことを見える化させることが大切です。

山元

個別相談会に参加した方限定で、制作から販売までの流れが網羅された「コンテンツ設計シート」をプレゼント!この機会にぜひゲットしてくださいね。

\ 3日間限定募集! /

1:経験の棚卸しと商品のコンセプトを決める

山元

価値提供ができそうな自分の強みやスキルを把握するために、経験の棚卸しを行います!

これまでの出来事で経験したことや身につけたスキル、無意識に継続していることなどを、紙やマインドマップに書き出していくとイメージしやすいでしょう。

例えば、美容が好き、仕事で美容に携わっている人であれば、これまでの知識や経験を活かして垢抜けコンサルのようなコンテンツを作ることも考えられます。

  • ユーザーの悩みや、どんな人に届けたいのか
  • コンテンツの目的やゴール
  • 購入した人がどんな目標を達成してほしいのか

上記のようなポイントを元に、商品のコンセプトを決めましょう。

2:競合・市場のリサーチ

商品のコンセプトが決まったら、すでに同じような商品・サービスがあるかを調べます。SNS(X、Instagram、YouTube、広告)やGoogleでリサーチし、スプレッドシートに以下の情報をまとめておきましょう。

  • 価格
  • サポート内容
  • 満足度
  • 口コミ
  • 集客導線(SNS、公式LINE、メルマガなど)

競合が少なく、独自性のある商品のほうが魅力的に感じるかもしれませんが、戦略が立てやすいのは、すでに販売されている内容です。より充実したカリキュラムにブラッシュアップし、優位性を作れることが理由です。

「この商品なら販売できる」と思い込みはせず、ニーズのある商品になっているか、徹底的にリサーチしましょう。

3:カリキュラムの作成~内容制作

コンテンツの中身を作っていく工程に進みます。カリキュラムを作成する上で大切なポイントは、購入者の視座を合わせること。レベル0の人でも、レベル50まで到達できるような内容にします。

山元

情報提供するだけでは、購入者が成果・実績を出すことは難しいということに注意しましょう!

成功するための手順や流れを一緒に学んでいく体験型コンテンツや、サポート体制を充実させるカリキュラムにすると、より満足度の高いコンテンツとなります。

例えば、垢抜けコンサルをコンセプトにした場合、ユーザーに合ったメイクの仕方や服の選ぶときの流れをコンサルティング。季節ごとによって変わるメイクや服装で悩みが出たユーザーに対し適宜サポートするようなイメージです。

山元

カリキュラム内容が作成できたら、動画やPDFにまとめる作業にとりかかりましょう!

動画であれば、1本あたりの長さや構成を意識し、初心者にとってわかりにくい情報がないか注意しながら作成します。

4:モニターの声を取り入れてコンテンツをブラッシュアップ

作成したコンテンツを評価してくれるユーザーを探します。想定したターゲット層・コンテンツを求めている人であれば、オフライン、SNS、身内、どんな人でもOKです。

評価行動
良い評価だったとき・お客さまの声を残す(メッセージや動画、自分の写っている写真など)
・ビフォーアフターとして、成果が出るまでの行動や過程を明確にする
悪い評価だったとき・根本的な原因を探り、ブラッシュアップをする
・購入者への価値提供を追求する

特に評価が良くなかったときは、人によって価値観が違うことがゴールになっていないか、達成できる保証のある目標になっているかを、再度チェックしてみましょう。

例えば、英語学習のコンテンツで『日常会話ができるようになる』というゴールを設定した場合。人によって『日常会話』のレベルは異なり、そのユーザーにとって「話せるようにならなかった」が生じる可能性があります。
『TOEIC〇〇◯点以上』のような、価値観に影響されないゴール設定が必要と言えます。

『こういう人であれば、こんな風になれる・この結果が出せる』のように、ターゲット層とゴールがマッチしていることが重要です。

山元

販売までの過程で個別相談会を行ったり、LINEの登録をしてもらったりしたときの特典も用意しておきましょう!

5:販売環境の構築

販売環境とは、商品を販売から決済完了するまでの流れを指します。主にLINEやメルマガ、LPなどの方法がありますが、はじめのうちは5,000通まで送信できて月額5,000円の公式LINEがおすすめです。

決済方法が銀行振込だけでは機会損失となるため、クレジットカードの決済リンクも用意しましょう。

山元

しかし、いくら販売環境を整えても、ユーザーがコンテンツに対し熱量を持っていなければ購入に繋がりません。

そこで、個別面談やセミナーを開催し、ユーザーへ教育を行う必要があります。販売環境の中で、個別面談などに誘致できるような流れ、メッセージ、開催内容を準備していきましょう。

6:個別相談会の準備

個別相談会の流れや、相談者へ提示するサービス概要の資料を作成します。ユーザーの持つ悩みを聞き、コンテンツ購入時の未来をイメージしてもらいます。

提示する資料には、以下のような内容を載せられるとよいでしょう。

  • 自己紹介
  • ユーザーの悩みを解決するために必要な情報
  • 商品・サービスの概要
  • 実績や購入者の声
  • 価格
  • コンテンツを購入したらどういう未来になるのか
山元

個別相談会は、悩みや不安を解決したいと思っているユーザーが来ます。解決に導くための情報を資料に入れておくことが大切です!

コンテンツを購入することで得られる未来を想像してもらったり、成果が出るまでサポートする思いを伝えたりするなど、工夫を凝らした個別相談会にできるようじっくり考えます。

7:SNS発信(ローンチ)

コンテンツが完成し、個別相談会の準備も整ったらX、Instagram、YouTubeなどを利用したSNS発信を開始します。

なかでもおすすめなのはYouTube。教育要素が強いだけでなく、YouTubeを利用して情報発信している人は少ない傾向にあるからです。

有益な情報を無料で提供していけば、見込み客からの信頼も積み重ねられ、本当に自分のコンテンツを必要としてくれる人にのみ商品を提供できます。

あくまでも、XやInstagram、TikTokなどは自分を知ってもらうツールとして使うとよいでしょう。

山元

「どうやってYouTubeを撮ればいいかわからない」「有料講座と無料動画のすみ分けってどうすれば……」こんなお悩みがあれば、個別相談でアドバイスさせていただきます!

コンテンツ販売におけるマーケティングで失敗しないためのポイント

マーケティングスキルを身につけなければ、SNSのフォロワーを増やしても、LINEを導入しても、売れる可能性は低いと言えます。

そこで、ここではコンテンツ販売におけるマーケティングで大切な以下3つのポイントを解説します。

  1. 無料で見れるコンテンツにも力を入れる
  2. 情報だけでは購入者の実績アップに限界があることを知る
  3. ユーザーの声を取り入れ改善し続ける

マーケティングにおける大変重要なポイントとなるため、必ず確認しておきましょう。

1. 無料で見れるコンテンツにも力を入れる

販売する商品の内容にだけ力をいれるのではなく、YouTubeやSNSを利用した情報発信にも注力しましょう。

なぜなら、有料商材級の価値提供を出し惜しみなく公開していくことで、他の人との差が生まれ自分の信頼が貯まっていくからです。

結果、商品やサービスに興味を持ってもらう、購入してもらうことにもつながっていきます。情報を隠そうとするのではなく積極的に公開し、他者との差別化をしていきましょう。

2. 情報だけでは購入者の実績アップに限界があることを知る

情報を提供するだけの商品では、ユーザーの成果を出したり、実績をアップさせたりすることは難しいと言えます。

山元

一部の人を除き、悩みを抱えるほとんどの人は、お金を出してでもやり方や手順をサポートしてもらい、成果や実績を出したいと思っています。

情報だけ受け取っても成果までたどり着けない人たちが多いからこそ、実績を出せるようにしっかりサポートするコンテンツであることが重要です。

「成果が出ない商品だった」と評価が下がり、信頼を失えば、今後新しい商品・サービスを販売しても売れなくなってしまうでしょう。

3. ユーザーの声を取り入れ改善し続ける

購入してくれた人のSNSなどを通して、コンテンツの評価や意見を得ることが可能です。いただいた声は真摯に受け止め、改善に努めなければなりません。

山元

反応を無視したり、改善しないといった対応をしたりすると、評価は下がり今後のコンテンツ販売にも影響してしまうでしょう。

コンテンツの質を向上させることもでき、信頼も高まっていくため、ユーザーの声はできるだけ取り入れるようにしましょう。

マーケティング戦略で悩んだら「個別相談会」を利用しよう

マーケティングの基礎は『集客→教育→販売』の順番で商品を売ること。

しかし、副業で商品を売りたい個人や、規模の小さな企業が物を販売する場合『販売→教育→集客』の順番で準備することが基本となります。売る商品がない状態で集客をしても、売上の見込みは低いからです。

もしあなたが最短でマーケティングスキルを身につけたいと思っているなら、成果を出すためのロードマップを作成し販売するまでの導線を見える化しましょう。

山元

とはいえ、売りたいものや、つまづくポイント、抱えている不安や悩みは一人ひとり違いますよね。

そこで、EXTAGEWORKSでは実際に法人向けにマーケティング支援をしてきた実績と経験をベースに、あなたにあったアドバイスやロードマップの作成をお手伝いします!

以下のような方々のお力になれればと考えています。

  • 自分の知識や経験を人に価値提供したい人
  • 人よりも優れているもの、熱を注げるものがある人
  • 作りたい商品が明確な人
  • 今やっている事業や副業をもっと伸ばしたい人

そして今なら、個別相談会に参加された方限定で、以下の特典も無料でご用意しています!

  • コンテンツ設計において必要な手順が網羅されているコンテンツ設計シート
  • コンテンツ販売マーケティング電子書籍
山元

期間限定・人数限定の企画なので、お早めにお申し込みください!

\ 3日間限定募集! /