
どうも、しかまるです!
今回は「【裏技】被リンクを制すものはブログを制す【具体的3つの方法】」こういったテーマででお話していきたいと思います。
皆さん「ブログを始めたけどアクセスがなかなか増えない」って悩んでませんか?
私も始めたての頃は、どうやってアクセスを増やしたらいいかわからなかったんですね。
そこで色々なテクニックはあるんですけど、ここだけは押さえとおけというところをまとめてみました。
その1つが被リンクです。
被リンクとは誰かからリンクをもらうこと。これをすることで、ブログの検索順位が一気に上がってアクセスが跳ね上がる効果があるんですね。
なので今回はそのむっちゃくちゃ重要な被リンクを獲得する方法についてお話していたいと思います。
そして具体的にどうやって被リンクを獲得するのか、この話を紹介したいと思います。
「ブログのアクセスがなかなか上がらない」と悩んでいる方。
この動画を見ることで一気に解決する可能性があるので、ぜひ最後まで見てみてください。
では内容に入ります。今回のテーマは2つあります。
- アクセスアップに効果的な方法
- 被リンクを手に入れる3つの裏ワザ
これあまり皆さんが知らなくて実際に私がやってみて効果的だったこと、この3つを紹介していきます。
今すぐできるテクニックなのでぜひ見て実践してみてください。
アクセスアップに効果的な方法


これは大きく2つあります。
- 権威性
- 被リンク
SEOは今も昔も重要なのは、この被リンクと権威性なんですね。
権威性はちょっと軽く説明しておくと、誰が言ったかが重要になってきます。
例えば筋トレで一般のちょっと筋トレしてる人が「このやり方いいよ」っていうよりも、本とかを出版されていて実際に大会に出場されて凄い実績がある方。
こういう人が「この筋トレいいよ」って言った方が、当然 Google の検索評価は上がりやすくなるんですね。
権威性はまた別の回でお話するんですけど、今回は大事な被リンクの方を紹介します。
被リンクは先ほど言ったように、誰かからリンクをもらうこと。もしくは自分のサイトからリンクをもらうこと。
内部リンクも被リンクに当たるんですが、Googleの検索順位で重要なのは外部からもらう被リンクが重要になってきます。
これなぜなのかというと、やっぱり第三者からの評価、他人が「このサイト良いよ」って紹介してくれた方が、 Google からしたら「他の人がいいって言ってるんだったら評価を上げようかな」ってなりやすいんですね。
リンクにもレベルがあって、全然ブログを初めたての人からリンクをもらうよりも、自分が書いてるジャンル。
例えば筋トレの話を書いてるんだったら筋トレにめちゃくちゃ詳しい専門家の人から紹介された方が、検索順位が一気に上がりやすいんですね。
昨日まで検索順位全然駄目だったのにいきなり跳ね上がるブログがあるんですけど、これはほとんどの場合が被リンクである可能性が高いです。
それぐらい被リンクは重要になってくるんですね。
被リンクを手に入れる3つの裏技


具体的な方法は3つあります。
- Googleアラートを使って被リンクを増やす方法
- トラブル解決記事で被リンクを得る方法
- 画像検索を使って被リンクを増やす方法
これを詳しくお話していきます。
1.Googleアラートを使って被リンクを増やす方法
これめっちゃくちゃ簡単なんですけど、やってる人はかなり少ないんですね。
最初の頃はそもそもブログの存在を知られてないことも多いので、自分の足を使って営業かけていくことが大事になってきます。
この1番目は足を使って営業かけるタイプになります。
Googleアラートに自分のブログ名を登録しておくことによって、自分のブログ名をネット上に書かれたら通知がくるようになるんですね。
なので通知が届いたらその自分のブログ名を入れたサイトに対して、「リンクも一緒に貼ってくれませんか」って交渉します。
そうすることで相手が「いいですよ」って言ったらリンクを貼ってくれる、これだけで被リンクを獲得できる可能性があるんですね。
体感ですけど、これは言ったら5割ぐらいはOKがもらえるので、アラートの設定を今のうちからしておいて通知が来たら自分から営業かけていく、これ地道ですけどかなり効いてくるのでぜひ試してみてください。
2.トラブル解決記事で被リンクを得る方法
これは被リンクがもらいやすい記事をあえて書く方法になります。
被リンクがもらいやすい記事って何かと言うと、トラブル解決型とか悩みを解決する記事です。
例えば私の場合で言うと、 iPhone のトラブル解決記事であったりパソコンのトラブル解決記事とかですね。
こういうのはお金にはなりにくいので書く人も少ないんですね。
なので「書くのは面倒だけど自分の記事の中にこの情報は欲しいな」って思った人が、詳しくはこちら」みたいな感じで自分のリンクが入る可能性がかなり高いです。
いわゆる収益化記事、はなかなか被リンクがもらいにくいところがあるんですけど、こういう誰かの記事を補足するような物は被リンクを得やすい傾向にあります。
なのであえてこういう記事を用意しておいて、サイトのドメインパワーをあげてくのが重要になってきます。
3.画像検索を使って被リンクを増やす方法
これ1つ目のGoogleアラートに似てるんですけど、何をしてるかというと、自分のオリジナル画像をネットで検索することができるんですね。
検索した時に上がってきたブログとかサイト、これを見て自分のサイトのリンクが貼ってなかったら「リンクをつけてくれ」って交渉します。
基本的には無断で画像を使うのはアウトなので、これは体感では8割ぐらいOKがもらえます。
残りは返事がない状態になるんですけど、こういう風に「どうせ使うんだったらリンク貼ってくれたOKですよ」って言ってあげる、そういう営業することで割と簡単に被リンクをもらえるようになるんですね。
1番と3番は似てるんですけど、ネット上で自ら営業をかけて被リンクを増やす方法になります。
「地道だからやりたくないよ」って人結構多いんですけど、被リンクがもらえる可能性はかなり高いです。
なので今伸び悩んでる人、これは記事が悪いというよりもサイトのドメインパワーが低い可能性があるので、そのレベルを上げるために被リンクをもらう活動していくのが重要になってきます。
被リンクを制すものはブログを制す


まとめると「被リンクを制すものはブログを制す」というテーマでお話ししました。
まず1つ目にアクセスアップに効果的な方法について話しました。
大事なのは権威性と被リンクを獲得することが大事だという話をしました。
主に被リンクについてお話したんですけど、また別動画で権威性の重要性についても話していきたいと思います。
2つ目に被リンクを手に入れる3つの裏技。
具体的に私がやっていて被リンクが増えた方法についてお話しました。
1つ目に Google アラートを使って被リンクを増やす方法。
自分のブログ名などを Googleのアラート という機能に登録しておけば、ブログ名が書かれた瞬間に通知がくるので、それを見て自分の URL をつけてくれないか交渉する方法。
2つ目がトラブル解決記事で被リンクを得る方法。
実際に記事を書くんですけど、普通の記事を書くんじゃなくて何かのトラブルを解決する方法。
iPhone の操作方法とか他の人があんまり書かない記事を書くことで、自分の記事の補足としてリンクを入れてくれる可能性があるので、被リンクを得やすいという話をしました。
3つ目が画像検索を使って被リンクを増やす方法。
これは自分のオリジナル画像が無断で使われてないか Google の画像検索機能を使って調べる。
そして上がってきたサイトに対して「無断で使ってもいいけど被リンク入れてくださいね」と交渉する。
こういう方法を紹介しました。
この方法は1番と3番は今すぐ出来ますし、2番目のトラブル解決記事は意識的に「これ被リンク用だな」っていうので書いてく。
こういうやり方で被リンクを積み上げてくのはサイトを強くする上でかなり重要なので、今すぐ試せる方法だと思うので是非やってみてください。
というわけで今回は以上になります!
コメント